■プログラム
開会の挨拶 ジュリー・フレッシュマン(Pancreatic Cancer Action Network代表)
特別講演 「膵内分泌腫瘍の概観」 (30分) 座長: 京都大学大学院医学研究科 消化器内科学 教授 千葉 勉 演者: 関西電力病院 学術顧問 今村正之
基調講演(各20分) 座長:京都大学 臨床腫瘍薬理学講座/外来化学療法部 特定准教授 松本繁己 NPO法人パンキャンジャパン 理事 眞島喜幸 演題1:「診断の最前線」 演者: 愛知県がんセンター中央病院消化器内科 部長 山雄健次 演題2:「外科療法の最前線」 演者:東北大学災害科学国際研究所 災害医療国際協力学分野 教授 江川新一 演題3:「放射線療法の最前線」 演者:山口大学大学院医学系研究科 放射線治療学分野 教授 澁谷景子 演題4:「化学療法の最前線」 演者:杏林大学医学部 内科学腫瘍内科 教授 古瀬純司
パネルディスカッション(60分)
閉会の挨拶 高折恭一(国際膵癌シンポジウム2012組織委員長)
※市民公開講座についての詳細又はお問い合わせは、次のホームページを参考にしてください。 http://pancreascancer2012.org/publiclecture.html
|
※キャンサーチャンネルは、科学的根拠に基づくがん医療情報の発信を主旨としています。不適切と思われるコメントについては、運営委員検討のもと、削除する場合があります