乳がんと告知された方、これから再建を考えている方、再建中の方。医療技術の進歩により様々な再建方法が増えた分、ご自身の選択に迷われることも多いのではないでしょうか。「乳房再建」はひとりひとりによって、その最適な時期や方法は異なっています。今、「乳房再建」について、感じていること、疑問に思っていること、悩んでいることを、再建体験者である乳房再建サポーターと一緒に考えてみませんか。また再建後の方もその後のメンテナンスについての疑問や、不安な気持ち等、語り合ってみませんか。
※ 乳房再建サポーターとは、「乳がん体験者コーディネーター養成講座(BEC)」 や「KSHS乳房再建サポーター養成講座」等の受講により乳房再建に関する 知識・情報習得に研鑽を積む体験者です。医療従事者ではありませんので、 医療方針の決定や医療行為を行うことはありません。体験者として、共に 語り合い、信頼できる情報源にアクセスするためのサポーターです。
※ CNJがん情報ステーションでは、各種診療ガイドライン、専門誌、情報誌やネット環境を備え、ご自由に閲覧・利用していただけます。
■テーマ例
◇乳房再建の時期と方法
◇放射線照射の再建への影響について
◇自家組織とインプラントの違い(費用、メリット・デメリット、等)
◇再建後の日常生活への影響について
◇再建後再発の不安、etc
|
※キャンサーチャンネルは、科学的根拠に基づくがん医療情報の発信を主旨としています。不適切と思われるコメントについては、運営委員検討のもと、削除する場合があります