![]() |
||
|
投稿日:2017年4月14日
米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、JAMT(一般社団法人 日本癌医療翻訳アソシエイツ)が日本語字幕を付けたものです。
近赤外光線免疫療法では、がん細胞と結合する抗体‐光吸収体結合体が用いられます。近赤外線が照射されると、結合体が結びついたがん細胞は膨張、破裂し、死に至ります。この光免疫療法は、手術ができない腫瘍がある患者で臨床試験が実施されています。
詳細については以下のURLをご参照ください。
http://www.cancer.gov/photoimmunotherapy
元動画掲載日2016/05/17
日本語版公開日2017/02/20
翻訳白石里香
字幕指導寺田真由美
監修田中謙太郎(九州大学病院 呼吸器科)
原語動画URL https://www.youtube.com/watch?v=3yuVw90AEhs
※キャンサーチャンネルは、科学的根拠に基づくがん医療情報の発信を主旨としています。不適切と思われるコメントについては、運営委員検討のもと、削除する場合があります