![]() |
||
|
投稿日:2019年11月25日
米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、JAMT(一般社団法人 日本癌医療翻訳アソシエイツ)が日本語字幕を付けたものです。
米国でのがんによる死亡のうち、肺がんが男性・女性ともに最も多いことを知っていますか?「肺がん~知っていますか?~」の動画で肺がんの種類、発症の危険因子、罹患率や5年生存率のデータについて学びましょう。危険因子の詳しい統計についてはSEERのページ(https://seer.cancer.gov/statfacts/html/lungb.html)をご覧ください。ご友人、ご家族、あるいはご利用のソーシャルメディアでこの動画を共有し、肺がんについての意識を高めましょう。
元動画掲載日
日本語版公開日
翻訳 岡部師才
字幕指導 瀧ノ島ルナ
監修 川上正敬(米国国立がん研究所 肺癌・分子生物学)
※キャンサーチャンネルは、科学的根拠に基づくがん医療情報の発信を主旨としています。不適切と思われるコメントについては、運営委員検討のもと、削除する場合があります