もっと知ってほしい「造血幹細胞移植」のこと
2013.7.12
※当セミナーは、基本的にはインターネット動画配信での公開となりますが、専門医の事前収録を公開収録とし、10名をご招待いたします。
16:30 開場
17:00~18:00
「造血幹細胞移植について知っておくべき10のこと」
司会(インタビュアー):古賀 真美(Patient Advocate Liaison: PAL)
回答者:一戸 辰夫(広島大学病院 血液内科)
【テーマ】
1.造血幹細胞移植の概要
2.移植法の種類について
3.移植の適応について
4.生着について
5.急性GVHDについて
6.慢性GVHDについて.
7.前処置について
8.感染管理について
9.ドナーについて
10.臨床試験について
関連キーワード
キャンサーチャンネルのコンテンツについて
- このコンテンツに含まれる医療情報は、一般論であり、すべての人にあてはまるというものではありません。治療方針・方法などに関する判断については、主治医にご相談ください。
- このコンテンツは、特定の企業、特定の商品・サービスを推奨する広告ではありません。