【オンライン血液がんフォーラム】急性リンパ性白血病(ALL)AYA世代に対する化学療法を中心に
2020.10.30
オンライン血液がんフォーラム
「急性リンパ性白血病(ALL)AYA世代に対する化学療法を中心に」
講師:田中 正嗣(神奈川県立がんセンター 血液内科部長)
司会:古賀 真美(NPO法人キャンサーネットジャパン)
概要:AYA世代の急性リンパ性白血病の治療成績は、小児型の治療を行うことにより劇的に向上しました。さらに微小残存病変による治療の層別化やイノツズマブ、ブリナツモマブといった分子標的薬の登場により再発・難治性急性リンパ性白血病に対する治療成績も向上しました。これらの治療や治療後のQOLについてお話しします。
開催日:2020年8月29日(土)~30日(日)
場所:オンライン開催
主催:認定NPO法人キャンサーネットジャパン
(造血幹細胞移植総合支援プロジェクトSTART TO BE)
共催:神奈川県 / 神奈川県立がんセンター / JCCG(日本小児がん研究グループ)
一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン
はまっこ(多発性骨髄腫患者・家族の交流会)
キャンサーチャンネルのコンテンツについて
- このコンテンツに含まれる医療情報は、一般論であり、すべての人にあてはまるというものではありません。治療方針・方法などに関する判断については、主治医にご相談ください。
- このコンテンツは、特定の企業、特定の商品・サービスを推奨する広告ではありません。